ラグビーのワールドカップ 2019年11月04日 テレビでラグビーのワールドカップを観戦。決勝戦でで南アフリカがイングランドを下して、3大会ぶり3度目の優勝 4年後のワールドカップまでにもう少しルールを覚えなきゃ(^_^;)続きを読む
オリンピックなど都政について思う事 2019年10月31日 テレビのニュースなどでオリンピックフルマラソンの開催地に関する騒動を見ながら不快な気持ちになる今日この頃です。このオリンピックに関し何兆円もの膨大な東京都民の税金が使われているようだけど、オリンピック開催で、得をする人と、損をする人に二分すると、損をした人はオリンピックに特にかかわりを持たない数多くの都民だろう。 アメリカのトランプ大統領がアメリカファーストとよく言葉にする。また、報道など…続きを読む
世界少年相撲大会(白鵬杯) 2019年02月22日 テレビでやってたんだけど、両国国技館で2月11日に行われた、第九回世界少年相撲大会(白鵬杯)で、小学4年生の相撲が凄かった❕ あとで観たんだけど取り組みの模様がYouTubeに出てた。 小柄な体で、もの凄い体感❕ 将来大物〇▲□★になりそうだね。続きを読む
アディダスのランニングシューズ 2018年09月17日 今まで履いていた靴がきつくなってきたので、新しい靴を見に行きました。 大坂なおみ選手が、アディダスとスポンサー契約をしてることもあり、アディダスのランニングシューズをチョイス。 テニスの全米オープンで、日本人初のシングルス優勝の記念に買った靴として大切に履くか、それとも履かないで保管しておこうか、それが問題だ❔ 続きを読む
キリンチャレンジカップ 2018年09月13日 テレビでキリンチャレンジカップ日本対コスタリカを観戦! 結果は、3-0で日本が勝利、日本強かったわ~ 若手選手たちの活躍が凄いね!中でも、南野選手が目立ってたかなヾ( ̄∇ ̄=ノ ガンバレニッポン! 続きを読む
アジア大会陸上 2018年08月27日 陸上男子100メートル決勝で、優勝した中国の選手の走り方が凄った! だいぶ前だが、ボクが中学の時に陸上部の先生から、短距離を走る時はスピードが乗ったら、出来るだけ膝を上に上げるようなイメージで走ると速く走れると言われた記憶があるが、中国のその選手は、まさにそのお手本みたいな走りで10秒の壁を見事に破っていた。後半の30~40mは、車で言うと、スーパーチャージャーを効かせたみたいな加速だった…続きを読む
アジア大会・競泳女子100×4メドレーリレー決勝 2018年08月24日 連日、TBSのアジア大会inジャカルタを観戦。 競泳女子100×4メドレーリレー決勝、ニッポンは見事1着、優勝おめでどう~ また、2着と3着の中国と韓国が失格するハプニング、香港とシンガポールがそれぞれ、2位と3位に繰り上げ入賞。 よかったね⁉ 続きを読む
プロ2選目 2013年12月06日 村田選手頑張れ! ということで、テレビでボクシングの試合を見ました。 ボクが一番面白と思ったのは八重樫選手と、メキシコのソーサ選手の試合です。八重樫選手が強敵ソーサ選手のパンチを交わしながらの攻めのパンチに、スピードがあり、最後まで、そのスピードが衰えないような感じがしました。 なんだか、眠くなってきたのでおしまいにします。 続きを読む
トレーニングとハンバーグ 2012年09月19日 会社の帰りに、フィットネスクラブへ行きました。 Tさんの誘いもあって、9時35分からの スタジオレッスンを受けました。 たしか、ストリートファイト・フィットネスだったかな?(違 スポーツクラブを後に、家に向かう途中、 しばらく、一台の車がボクの後をつけて来ました。 ルーフの上に、赤いイルミネーションが付いている車(笑 カーボン調のトヨタマークの入ったハンドルが、 どうも怪…続きを読む
ロンドンオリンピックまずは・・ 2012年07月24日 ロンドンオリンピック開幕まで、あと3日。 開会式は、時差があるので、日本時間だと、 28日の朝の5時だそうです。(早) ボクが、注目しているのは、それに先駆けて、 行われる、女子サッカー 1試合目の相手チームはカナダで、 試合は25日の深夜に行われるそうです。 カレンダーにチェックしとかなきゃね。 続きを読む
都市伝説 2012年06月02日 昨日は、メジャーリーグ10年目の松井選手が新地で ホームランを打ちました。凄いよね~ 10年後ぐらいまでにはアメリカへ松井選手を見に行きたいです。 それまで、現役を続けてほしいのだけども・・・ ここのところ、毎朝キューサイの青汁を飲んでいます。 今日も、青汁を飲んでいると、家内が、「キューサイの青汁は、 飲んだあとに、う~ん、まずい。と言わなければいけない…続きを読む
待ってる間にバレーボール観戦 2012年05月27日 お客さんが来るのが待ち合わせをしている時間より、 大幅に遅れているので、テレビでバレーボールを観戦しながら、 日記を書いています。 ロンドン五輪日本最終予選日本対セルビア 日本は、2セット取れば五輪出場が決定します。 ワクワクですね~ 頑張れニッポン!続きを読む
日々早々 2012年03月11日 気がつけば、震災から今日でちょうど一年目、 まだまだ、被災地の復興は厳しいのが現実です。 ボクも、仕事で宮城へ行ったときに被災地を見て、 あまりのひどさに住んでいた人たちのことを考えると、 複雑な気持ちで、胸が熱くなりました。 震災がれきは未だに積まれたままで、 処理が出来ない状態だそうです。 東京都は、石原都知事のつるの一声?で、 瓦礫の処分を引き受けましたが、 とても、賛同…続きを読む
東京マラソン 2012年02月29日 2月26日の日曜日に東京マラソンが行われました。 いつかはボクも、走るぞ~と、胸をワクワクさせながら、 毎年、東京マラソンを見ています。 その時は、大泉の父さんにペースメーカーをお願いします。 でも、5kmぐらい走ったら失速しちゃうかもね。続きを読む
全日本卓球選手権大会 2012年01月25日 テレビで、全日本卓球選手権大会を見ました。 男子シングルスの部、今回優勝したのは、 誰もが予想していた水谷選手 ではなく、高校生の吉村選手でした。(笑 ラストの逆転勝ち、凄かったよね~ つぎに、女子の部は石川選手が 準優勝でした。いちよう石川選手のファンなので(笑 そして、優勝は、われらが福原愛選手 やったね! 続きを読む
大相撲秋場所9日目 2011年09月20日 大相撲秋場所9日目,稀勢の里と把瑠都の一番です。 はっけよ~い のこった のこった~ のこった のこった~ あらら~~ 稀勢の里、負けちゃいました。 残ね~~ん でも、把瑠都も好きなんですよ。(笑続きを読む
祝勝会と送別会 2011年09月04日 スポーツクラブのイントラさんたちの、 元気をもらいに、急きょ飲み会に参加しました。 写真は、将来ボクシングのの世界チャンピョンを 目指しているイントラさんです。{%一言・ガンバレhdeco% 地道な継続は、時に夢を現実へと導いてくれます。きっと・・ 続きを読む
プロ野球 巨人対日本ハム 2011年06月07日 テレビで、プロ野球の試合の模様を放送していました。 読売ジャイアンツ対北海道日本ハムファイターズ 日本ハムは以前、新庄選手がいたチームです。 ボクが見たときは、巨人のドラフト一位指名の澤村投手が 投げていました。 が、ワイルドピッチで、日本ハムに一点が入りました。 仕事中だったので、そのあとどうなったのかは、 残念ながら、わかりませ~ん{%一言・…続きを読む
プロ野球巨人対阪神戦 2011年04月19日 テレビでプロ野球の模様が行われていました。 巨人対阪神、伝統の一戦です。 ナイタ―なので、球場の照明の灯を見ていると、 節電に努めている、ボクにとっては、微妙な気持ちになります。 まあ、甲子園球場は、関西なので、東京電力とは関係ないのですが。 7回裏、1アウト2,3塁で、バッターは城島選手 結果は、デットボールでした。 痛そ~ …続きを読む
テレビ番組 2011年01月29日 ブログを書き終えて仕事を終えて、ふと思い出し 今日のサッカーの開始時間を見たら、23:54からでした。 まだ始まってなくて、よかったです。 こういう時って、パソコンって、便利だなぁ~ と、 つくづく感心するポッターなのでした。 さ~て、帰~えろっと。 続きを読む
サッカーのアジアカップinカタール 日韓戦 2011年01月28日 サッカーのアジアカップ、日本チームは、準々決勝で 開催国のカタールに逆転勝ち、そして、準決勝で韓国と対戦しました。 1-1で迎えた延長戦、日本のPKのシ―ンです。 キッカーは本田圭選手。 ゴールの真ん中を狙ったシュートが 韓国のゴールキ―パーにセーブされちゃいました。 残ね~ん。 横から見るとこんな感じ、{%下降webr…続きを読む
サッカーのアジア杯 2011年01月23日 家に帰って、テレビを付けたらサッカーの試合をやっていました。 サッカーのアジア杯の準々決勝日本対カタールの試合です。 結果は3-2で、みごと日本チームが逆転勝ちを納めました。 久しぶりにワクワクな試合内容でした。 地元カタールの応援団の人たちの、がっくりした姿が、 ちょっと、可哀そうな気がしましたが・・・ ごめんね、ごめんね~~{%サッカーwebr…続きを読む
ボクシング 2010年12月27日 テレビで、亀田兄弟のボクシングの試合が行われていました。 3階級制覇を成し遂げた、長男の興毅選手は とてもボクシングが上手ですね。 ボクも、色々な意味で見習うところがあるかも。続きを読む