テレビで野球の試合をやっていました。
日本シリーズかな?と思ったら、
大学野球の早慶戦の模様が放送されていました。
最近、プロ野球のドラフト会議などもあり、
早稲田大学の野球選手の人気が凄いらしい。
さて、午後から茨城県へ出張しました。
途中、武蔵野線でプロ野球、楽天の星野監督みたいな
ヘアースタイルをした男性がボクの斜め前に座っていました。
なんか、鶏のトサカに似てるんだけど・・・
南流山でつくばエクスプレスに乗り換えます。
席に座ると、なぜかボクの周りだけがガラガラでした。
昨日食べたニンニクのせいかな?なんちゃってです。
車を引き取り会社へ戻ります。途中、紅葉した


って、まだ3時半頃だったんですけどね。
会社に戻り、今日は仕事が終わったらスポーツクラブへ行こうかな
と思っていた矢先に、仕事が入りました。
支度をすると電車に飛び乗り、岐阜県へと向かいました。
東京駅までの電車のルートは決まっているので、
あとは、東京駅のみどりの窓口の
700系ひかり号に飛び乗り、レッツラゴ―です。
ボ~っとしてると、いつの間にか静岡駅そして、岐阜羽島駅に・・・・
ふと気が付き、
ここで降りないと、と、慌てて電車を飛び降りました。
あぶなかったです。(汗)
中略(笑
夜中の12時過ぎにお客さんの家を出て、帰りは車です。
有料道路に乗るとそこは、名神高速道路でした。
東京インターまで約370Km(遠)
ひたすら走って、道路の分岐地点で、東名高速方面へ
夜明け前の、紫色のハイウェイ~
いっきに東京まで、走らせようとしたのですが、
トラックの運ちゃんが80Km前後で並列走行をしていたので、
なかなか、思うように走る事が出来ませんでした。
そういえば、今日訪問した岐阜のお客さんが、
東名高速は、トラックが多いから、東京へ行くときは、
中央高速を使った方が、いいって言ってたかな。
でも、中央高速はカーブが多く
ボクには、ちょっと、苦手なのです。
途中、浜名湖パーキングエリアで、夕食をとる事にしました。
B級グルメでおなじみの富士宮焼きそば屋さん
残念ながら閉店していました。夜中の2時だもんね。
そこで、ドライブインの中の24時間営業の店で、ラーメンを食べる事にしました。
頼んだのはコレ

「特のせ味噌ラーメン」 880円
濃い目の味噌味に細麺、そして、野菜ととそぼろがたくさん入っていました。
味でいうと早稲田にある、味噌一さんに近い味かもです。
まあ、高速道路のサービスエリア内のラーメン屋さんとしては、
星3つ~~ って感じで、なかなかの味でした。
しいて言えば、麺の上に乗っている、そぼろ(肉)?が
暖かいと、チョベリグ~ ですね。
夜中の夕食を終えると、再び車を走らせます。
が、しかし・・・
またまた、ボクの運転を邪魔する奴が現れたのです。
それは・・・
睡魔です!
昼間の茨木県への出張の疲れもあって、
なんか、うとうと状態になってしまいました。
しょうがないので、富士川パーキングに車を止めて仮眠をとる事にしました。
ラジオの時報で目が覚めます。
気がつくと、あらら~~ もう明け方の5時です。
自動販売機で、朝専用の赤い缶のコーヒー(笑)を買って、
東京へ向かって走り出します。
段々あたりが明るくなってきました。
ふと、横を見ると、
とても綺麗な富士さんが顔を出していました。
ドライブインからの撮影です。 すばらC~~
疲れが5%ぐらい取れたかもです。(笑
平塚のあたりで、朝日を眺めたり・・・
また、新しい朝がやってきました。
そして、渋谷のジャンクションです。
やっぱり、目が回るのね~~
山手トンネルを抜け、家に到着です。
シャワーを浴びて、1時間だけ仮眠をとって、
またまた、お仕事に出かけたのでした。
おしまい
この記事へのコメント
千草
睡魔とは闘わずに早めに降参して仮眠をとったほうがいいですよね^^;
でも、早起きさんにすてきなプレゼントがあってよかったですね(^^)v
お体、だいじょうぶですか~?
ポッター
仕事なので、頑張るマンになりました。
一人旅は、睡魔と戦うといつも負けてしまいます。
隣の席に、同乗者がいるといいんですけどね。
出張先で、色々な景色を眺める事が出来るのが
とても楽しいですね。
ご心配ありがとうございます。
日頃プールで走っているので・・(変)
いつもコメントありがとうございます。